半田小学校区合同防災訓練令和7年6月8日(日)実施について

この訓練は、防災意識の高揚を図るとともに、必要な初動体制を確立することを目的に実施するものです。

詳しくはこちら

学用品バンクHANDAの利用について

準要保護世帯の児童で、市内の保育園・幼稚園・小学校・中学校を通園、通学され、各園・学校・施設等より、生活援護課、民生児童委員、学校教育課など通じて、学用品バンクの利用を受けています。

詳しくはこちら

第4回 「半コミ野外研修」10月12〜13日研修報告

第4回「次世代のための災害対応力向上野外研修 」令和6年10月12日(土)、10月13日(日)半田小学校にて、半小児童、保護者、スタッフ総勢60名で予定通りの実施する事が出来ました。

詳しくはこちら

第3回「半コミ野外研修」10月7~8日研修風景

第3回「次世代のための災害対応力向上野外研修 」令和5年10月7日(土)、10月8日(日)研修報告

詳しくはこちら
使わなくなった学用品等の寄付のお願い
避難場所・経路を確認しておこう

指定緊急避難場所や指定避難所への経路を、休日などを利用し、昼間と夜間、それぞれ実際に歩いてみて確認しておきましょう。また、ハザードマップや被害想定によって自分たちの住む地域のリスクも確認しておきましょう。

半コミ活動を支援したいとお考えの企業のみなさん、ぜひご協力をお待ちしています!

半田小学校区コミュニティ推進協議会では、更なる住民交流の活性化や住民生活の向上を図るため、半田小学校区内の6区(住吉区・北区・西区・中区・中村区・南区)と各種団体の連携による組織力を生かした自治運営組織として「半田小学校区コミュニティ推進協議会(半コミ)」を設立しました。その結果、2018年4月に半コミを設立し、初年度より3事業(防犯・防災・育成)を実施しています。
半コミの運営には、地域住民及び各種団体の協力が不可欠です。運営への参画や事業への連携・新規事業の提案など、ご協力いただけることがありましたら、ぜひお知らせください。

TOP
CLOSE