令和5年度 第3回「半コミ野外研修」 10月7日・8日実施します。

野外研修

半小学区コミュニティ推進協議会(略:半コミ)では、令和2年10月と令和4年10月に
市民活動助成金(コラボレーション部門)の支援を受け、半コミ「野外研修」を実施して参りました。
今年3回目の野外研修(防災キャンプ)を半田小学校運動場で令和5年10月7日・8日(土・日)に実施いたします。   
保護者の方々で、防災、キャンプ等に関心を持っている方々に、企画設営・食料企画等に参加して頂き、児童にとってより良い「半コミ野外研修」にいたしたいと存じます。
尚、市民活動助成金の支給は、今年度で終了しますが、助成金で購入したキャンプ機材等を十分に役立たせ、令和6年度以降も、学校・PTA・半コミのコラボで半田小学校の児童の為に「野外研修」を続けていきたいと思います。
今年4月に半コミ準備委員会の4部会で、野外研修全般の内容検討、行程表作成、ボランティア・スタッフ研修プログラム、食事メニューなど検討会議が実施。

皆様方の中で、野外研修のお手伝いいただける方を募集しています。

現在、月に1~2回程度、主に金曜日の午後7:00から1時間程度、参画センター2F会議室(半小敷地内)又は、住吉公民館で開催しています。
お気軽にご参加ください。(名称:企画運営ボランティア:のちに運営にもたずさわります)

また、運営ボランティアとして下記の工程だけ参加して頂ける方も募集しています。次回、準備委員会開催日の詳しくは下記までご連絡ください。

サポートスタッフとしてご協力・ご賛同いただける方、また食材のご提供や活動資材・資金のご提供をしていただける方など、さまざまご支援を随時募っています。あらかじめご連絡いただける場合は見学や視察も承ります。野外研修に関する詳しい内容は、下記まで気軽にお問い合わせください。

申込先:半小学区コミュニティ・委員長 小栗吉昭 TEL 090-4440-9107 FAX 0569-22-0285

関連記事

最新記事

使わなくなった学用品等の寄付のお願い
避難場所・経路を確認しておこう

半田小学校区コミュニティ推進協議会では、更なる住民交流の活性化や住民生活の向上を図るため、半田小学校区内の6区(住吉区・北区・西区・中区・中村区・南区)と各種団体の連携による組織力を生かした自治運営組織として「半田小学校区コミュニティ推進協議会(半コミ)」を設立しました。その結果、2018年4月に半コミを設立し、初年度より3事業(防犯・防災・育成)を実施しています。
半コミの運営には、地域住民及び各種団体の協力が不可欠です。運営への参画や事業への連携・新規事業の提案など、ご協力いただけることがありましたら、ぜひお知らせください。

TOP
CLOSE