半田小学校区合同防災訓練の実施について

避難訓練

日本国内の各地で地震が発生しております。南海トラフ大地震を始め災害が起こった時、自分達にできることを考え、身に付けていただくことを目的に、下記のとおり体験型の訓練を学区内の6区及び関係団体の合同で実施します。
 お年寄りから小学校の子どもさんまで、楽しみながら、役に立つ訓練内容になっていますので、隣近所でお誘い合わせのうえ、多くの方のご参加をお願い致します。準備の参考にしますので、町内ごとに参加人数の目安をお知らせいただけると幸いです。
                 記
1.訓練日時  令和5年6月18日(日)午前9時~午後12時30分
2.訓練場所  半田小学校体育館(受付は体育館・南西角入り口)
3.訓練日程  別紙スケジュール表のとおり
4.参加団体等  住吉区、北区、西区、中区、中村区、南区、半田小学校、半小PTA、

         半田市社会福祉協会、NTT、住吉区防災リーダー会、半小学区コミュニティ
5.申込方法   各隣組長が人数を取りまとめ、町内会長を通じて、区まで提出してください。
6.申込期限   令和5年5月31日(厳守願います)

関連記事

最新記事

使わなくなった学用品等の寄付のお願い
避難場所・経路を確認しておこう

半田小学校区コミュニティ推進協議会では、更なる住民交流の活性化や住民生活の向上を図るため、半田小学校区内の6区(住吉区・北区・西区・中区・中村区・南区)と各種団体の連携による組織力を生かした自治運営組織として「半田小学校区コミュニティ推進協議会(半コミ)」を設立しました。その結果、2018年4月に半コミを設立し、初年度より3事業(防犯・防災・育成)を実施しています。
半コミの運営には、地域住民及び各種団体の協力が不可欠です。運営への参画や事業への連携・新規事業の提案など、ご協力いただけることがありましたら、ぜひお知らせください。

TOP
CLOSE